XJ整備状況。
- 2012/01/19
- 18:53
XJの整備状況としましては、
流石に30年前の単車。程度は良いとはいえ、色々あります。
まず、ゴム系が駄目。ガスケット類も怪しい・・・。
という事で、インシュレーターとエアクリーナーのゴムは
早いうちに新品を組みたい所・・・。
今は程度の良さそうな中古を取り付けた。
で、前オーナーが族ではないにしても、素人整備をしているので、
キャブが駄目。変に力を加えてしまっているので使えない部品もある。
なのでこれは「交換」(涙)勿論ばらして駄目な所だけですがね。
前にも述べたように、インナーチューブも再メッキ。しかし、これは良いね!新品でも再メッキした方が良いと確信。30年前当時とはやはり精度が違うからね。送られてくる計測データが嬉しい。
さらに、タンクの錆・・・。タンクのメーターセンサーからのガソリン漏れなど、うーん・・・。と悩まされますね。
しかし、対策は万全にしておかないと不調の原因になる訳で、ここは譲れない所。
そしてバッチリ整備して頂いたのであります。
いよいよ頃合いを見て車検ですわ。
流石に30年前の単車。程度は良いとはいえ、色々あります。
まず、ゴム系が駄目。ガスケット類も怪しい・・・。
という事で、インシュレーターとエアクリーナーのゴムは
早いうちに新品を組みたい所・・・。
今は程度の良さそうな中古を取り付けた。
で、前オーナーが族ではないにしても、素人整備をしているので、
キャブが駄目。変に力を加えてしまっているので使えない部品もある。
なのでこれは「交換」(涙)勿論ばらして駄目な所だけですがね。
前にも述べたように、インナーチューブも再メッキ。しかし、これは良いね!新品でも再メッキした方が良いと確信。30年前当時とはやはり精度が違うからね。送られてくる計測データが嬉しい。
さらに、タンクの錆・・・。タンクのメーターセンサーからのガソリン漏れなど、うーん・・・。と悩まされますね。
しかし、対策は万全にしておかないと不調の原因になる訳で、ここは譲れない所。
そしてバッチリ整備して頂いたのであります。
いよいよ頃合いを見て車検ですわ。
スポンサーサイト