fc2ブログ

記事一覧

タンク補修



まあ、悩むところなのですが、XJオリジナルのタンクの程度がよろしくない・・・。

それで再塗装しようか?と考えますが、再塗装するならもっと良い塗装ベースのタンクがあるかもしれない・・・。

しかもそれをするなら今あるタンクはどうする?結局邪魔になる訳だから直せるなら直して使おうと考える訳です。

25年も放置していて無事な訳ない。中は錆びあり・・・。

一応錆取り処理はした訳ですが、うーん・・・。納得がいかない。

それでワコーズのピカタンで処理しなおす事に。

穴が開いていたりする訳ではないので再使用は可能であろうと思われるタンク・・・。鉄が押してみて柔らかくなってしまっていたりしたらもう廃棄以外に道は無い訳ですけどね。

タンク内部も悩む所ですが、シーリングするかどうか・・・。しない方が良い派と、した方が良い派が居る。(笑)

私は、まあやっても良いのでは?と思う派ですね。しないに越したことは無いですが、タンクが漏れるよりは良い。

十数年前と比較してケミカルの質は良くなっている訳ですのでね。

それでワコーズのタンクライナーを施工する事にしました。

まずは錆び取りをさらに完璧にしよう!

(錆び取り中の写真。まずはタンク上部を先に完璧に錆び取りしたいと考え、希釈5倍ほどで逆さまに置く。下には漏れた時の受けを置く。穴は悩んだのですが、パワーテープで塞ぐ事にしました。一日置いてみて逆にする訳ですな。)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Ace.Katsuragi

Author:Ace.Katsuragi
単車とギターと聖書研究の日々...。それに加えて、魚とデントリペア...。

最新コメント

月別アーカイブ