慣らし
- 2012/05/23
- 17:54

時間を作ってようやくXJの慣らしです。
呼子大橋まで行きましたが、時速40キロを100キロ走るのは、辛いの一言。
まあ、知人がエイプのボアアップを頼まれて、タケガワを組んで慣らしが必要だったから行ったのだが。
タンクの補習も終わり、漏れ無しです。
結局、タンクのガソリンメーターセンサーとか、コックのパッキンが駄目で、新品組んでも駄目なのでハイロマーのブルーを組みました。
ヤマハはガスケットとか弱いですね。
で、キャブの調子とかがよく分かるようになった訳ですが・・。
うーむ・・。低速というか、アイドリングが安定しない・・。
見かねた知人が再度組み直してくれるという事になりました~。
まあ、ようやく状態が分かるようになった訳なのでこれからですよね。
しかし早くヨシムラ当時物機械曲げを組みたい!
いや、ノーマルなんて意味がない。テンション上がらない。
XJはライトチューンしかしないと決めてますので。フルチューンなんて意味無いし。センス悪いですよね。
ハンドルと集合とバックステップとオイルクーラーとサス位ですね。
早く開けて走りたいよ。早く慣らし終わらさないと・・。
完調こそが最高のチューンなのだ!
スポンサーサイト