fc2ブログ

記事一覧

当時物



ヤフオクという便利なモノが出来たから、色んなモノが手に入るようになりました。

写真はXJ400の純正ミラー。新品で購入出来ました。奇跡ですね。

最近、単車系で思う事があるのですが、といっても今に始まった事ではないですが、思い込みが激しい人が現れるようになったので一言。


旧車というのは何をやっても「遅い」んだよ。

でも、それぞれのそれなりの「時代」を背負ってるんだな。

だから色々居て良い訳で、単純に性能を比較しても仕方ないんだよ。性能が悪いに決まってんじゃん?

ハーレーにはハーレーの良さ、レーサーレプリカにはレーサーレプリカの良さがある。

性能重視して乗るなら、GSX1300隼以外は存在価値が無いって事になる。

XJ400が遅いなんてのは、YAMAHAの開発陣の人達でも設計してる段階から既に分かってる事なんだよ。DOHCだろうが何だろうが・・・。

速い訳ないじゃん?4スト400ccの空冷4発が。(笑)

性能的には熱対策の段階で不利な訳だから。


ただ、それなりにその世界ではその時は需要があったから創った訳で、その開発が技術的に次に繋がったのは事実な訳で、それで良いんだよ。

その究極の「一過性」が重要な訳だね。「その時代にしか創れなかったモノ」っていうのを楽しもうというのが旧車の楽しみなんだな。

旧車に乗るなら、意味を考えて乗らないと、知ったような事ばっかり言っててもツボを外してしまっていたら、かえってバカにされちゃうぞ。

今、2ストマシンをメーカーが創れるか?4ストのSRですらキャブ車では排気規制に通らないんだぞ?

じゃあ、みんな2ストにすんのか?PM2.5なんてレベルじゃない環境汚染になるよ。(笑)

常に社会に遠慮して走れとは言わないけど、というか私もかなりご近所に迷惑掛けてますけど、

俺が「当たり前」みたいな発言は控えた方が良いと思うよ。本当の旧車乗りならね。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Ace.Katsuragi

Author:Ace.Katsuragi
単車とギターと聖書研究の日々...。それに加えて、魚とデントリペア...。

最新コメント

月別アーカイブ