fc2ブログ

記事一覧

ギタトモ


今まで、色んなギター教則本がありました。
色んな雑誌もありました。
でも、本をひっくり返して資料を集めたり、棚が雑誌だらけになったり、手軽さって無かった。
しかし、この度創刊される事になった「ギタトモ」を使えば、嘘のように今までの不便さは解消される。
???
何を言ってるのか分からないと言う方も多いでしょう。
まあ、論より証拠。
まずはダウンロードしてみましょう。

この不詳葛城も理論を執筆させて頂きました。
今をときめく超絶ギタリストの皆様と。(汗)

いや、葛城もかなり拘りましたよ。今まで貯めていた音に対する想い、音という自然界の現象やその構築された秩序を利用した音楽という存在。
探求した事柄をぶつけてみました。連載執筆なので今は序論の部分ですが。
読んで頂ければ、使える人には使える理論です。そのコーナーの題は、

「使わない音楽理論」

ニュートリノの研究でノーベル賞を受賞された小柴 昌俊先生は、以前テレビのインタビューで、
「ニュートリノって何の役に立つのですか?」という質問に対する答えとして、
「基礎物理学の研究というのは、発見するというだけだが、昔、電子というものの存在が無かった時代に電子が発見された事で今のように電子を利用した世の中になったのと同じく、ニュートリノを発見した事によってそれを利用する学問や研究者が世の中を変えるでしょう。」という内容の事を語られていたのに私は感動しました。

私も同じ想いで、奏法プレイ云々は私ごときよりも超絶な方々にお任せして、音を物理的に考察してみよう!という事に内容を特化して取り組んでみました。

いわば、基礎音学。音楽じゃなく、音学ですね。

世の中や音楽は変わっても、基礎は変わらない普遍のもの。学べば学ぶほど深い世界です。

ギタトモ創刊号(gitatomo01.epub)
525円

--------------------------------------------------------------------------------
※こちらの価格には消費税5%が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(137682798 バイト)

世界初?!待望のギター電子教則本「ギタトモ」の創刊号です。
TAB譜はもちろん、模範演奏、カラオケ、演奏動画までのすべてが画面上で操作できるCD・DVDいらずの快適練習。
ダウンロードしてすぐ始めよう!
<コンテンツ内容>
・特別企画「デュラン・クリニック」 Duran(The ROOTLESS)
・華麗なるリズムトレーニング 梶原稔広
・第1回 「初心に帰ろう“はじめてのギター”」 池内教雄
・第1回「メカニカル道場」 小林信一
・第1回「宮脇流コード進行を意識したギター・ソロ構築法」 宮脇俊郎
・MMPのススメ(Mobile Music Production)
・第1回「ネットギタリスト極弦G理論」
・漫画「オーバードライブ!!」#1
他、全58頁
PCやデバイス等でダウンロードしていただき、iPad(推奨)、iPad mini、iPhoneアプリのiBooksでご利用いただけます。
※iPad mini、iPhoneでご利用になる場合は、画面が小さいため少々見づらくなります。また、空きメモリが少ないとiBooksが落ちたり、不具合が生じる事がありますのでご注意下さい。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Ace.Katsuragi

Author:Ace.Katsuragi
単車とギターと聖書研究の日々...。それに加えて、魚とデントリペア...。

最新コメント

月別アーカイブ