苦労
- 2016/05/08
- 06:48
過ごし易い気候のこの頃ですね。気温が快適なのは良い事ですよ。
葛城は、いわゆる低気圧で活動力が半減します。昔のGPz400Fでの事故の後遺症なのか?首が痛くなったり、集中力が削がれたりします・・・。
が、天気のせいにして努力、工夫しないというのも違うかなぁと思うこの頃。
普段は当たり前ですけど、「ベストを尽くす」という生活をするように心掛けています。
ベストを尽くすというのは別の言い方では「苦労をしない」(笑)という事。
当たり前の事を当たり前にするという事ですね。
私から見た景色ですけど、負荷の掛かる生き方をする方、多いですね。
勿論、圧縮や負荷がある程度無いと「何やってんだ?」という事になりますけど、いわゆる「大変よね」という事をする人が多いですね。
借金して身動きとれなくなっちゃってたり、しなくていい責任を背負ったり・・・。
身軽というのはどんな分野の事を行うにしても大切なのでは?と感じます。
しかし、自分が身軽にしていると周囲から「いいなぁ」と言われる事があります。
実際、昔バイトしてた新聞屋の店長に「葛城君は優雅だよね。」と言われた事が印象に残ってます。
「優雅」(笑)いや、優雅かどうかは分からないけど、私は新聞屋に成りたい訳ではないから、あんたと同じ苦労をする必要は無いでしょ?と思った記憶が思い出されます。
修練や修行、練習や鍛錬がなければモノにはなりませんけど、苦労は少ない方が良い。
その苦労は何に対する努力なのか?それを明確にする必要ってあると考えます。
ブルーハーツも言ってましたが、「やりたくねぇ事やってる暇はねえ。」よね。
スポンサーサイト