清原その①
- 2005/10/11
- 00:00
最近、若者の野球離れが進んでいるとの事だが、葛城的にはむしろ逆かな?葛城は最近数年間で野球を良く観るようになった。
葛城の野球観戦はブランクがあって1995年頃から2002年頃のプロ野球をあまり知らん。まあ、全く観なかったという訳では無かったが・・・。
考えられる理由としては、私が福岡に来たからという事もあるだろう。福岡ダイエーホークス→ソフトバンクホークスの地元での人気はかなりのものだ。その影響もあってホークス中心に野球を観るようになったのではないかな?と思う。
ソフトバンクホークスは強いですね!隙がありません。(あえて欠点をいうならクローザーか?抑えが完璧なら文句無し。)チームとしてはホントに素晴らしいチームと思います。10年前、弱すぎて王監督が生卵をファンにぶつけられたなんていうのは、過去の事ですね。今となっては信じられません。監督の選手を育てる愛情や空気がチームを育てたのでしょう。
観ていて面白い野球。確かにソフトバンクの野球は観ていて面白いです。しかし、野球の面白さは野球のみではありません。それを私に教えてくれたのが「男の中の男!」清原です。
葛城の野球観戦はブランクがあって1995年頃から2002年頃のプロ野球をあまり知らん。まあ、全く観なかったという訳では無かったが・・・。
考えられる理由としては、私が福岡に来たからという事もあるだろう。福岡ダイエーホークス→ソフトバンクホークスの地元での人気はかなりのものだ。その影響もあってホークス中心に野球を観るようになったのではないかな?と思う。
ソフトバンクホークスは強いですね!隙がありません。(あえて欠点をいうならクローザーか?抑えが完璧なら文句無し。)チームとしてはホントに素晴らしいチームと思います。10年前、弱すぎて王監督が生卵をファンにぶつけられたなんていうのは、過去の事ですね。今となっては信じられません。監督の選手を育てる愛情や空気がチームを育てたのでしょう。
観ていて面白い野球。確かにソフトバンクの野球は観ていて面白いです。しかし、野球の面白さは野球のみではありません。それを私に教えてくれたのが「男の中の男!」清原です。
スポンサーサイト