元祖長浜屋
- 2006/02/16
- 00:00

昨日、いきなり博多ラーメンが食べたくなり、元祖長浜屋に行きました。
福岡のラーメンといえば、「一蘭」とか「一風堂」が全国的に有名ですが、博多っ子は何と言ってもこの長浜屋です。(らしい・・・。)
店に入るなりいきなり「一杯!」と言われます。今回は友人と一緒に行ったので「二杯!」メニューなど無い。自己決定権はこの店では二の次。決して愛想が良いとは言えない店員さん!席は当然相席!お茶などセルフ!テーブルの上には謎のやかんと紅生姜タッパーにどっさり!店内ちょっと汚い!しかし満席!博多の七不思議である。何で客足が途絶えないのか?
店に入ってくる常連の客は何やら意味不明の暗号を店員に告げる。どうやら麺の固さスープの濃さなどの注文らしい・・・。店に入った瞬間に言わなければならないのだ。
友人の話によると「ここのラーメンは博打性のあるラーメンで、10回に1回は美味しい」との事。当たりハズレがあるらしい・・・。
待つこと3分。ラーメン到着。しかし・・・。お湯ラーメンだった・・・。小麦の味がする・・・。どうやらハズレのようだ。しかし、友人は「今日は当たりでした!」と喜んでました。同じテーブルで隣りの席でどうしてこんなに違うの?このルーズさが博多人なのね・・・。
「今日もマズカね。」と言ってお客は帰っていく・・・。が、彼らはまた来るだろう。そして葛城もまた行くだろう。たとえ気分が悪くなったとしても・・・。博多の怪奇現象である。
元祖長浜屋本店
この情報は博多人にしか分からないのですが、本店は奥にある小さい方の店です。(駐車場の在る大きい方は実は支店なんだなー。)
一杯400円で替え玉は50円。珍しいのは替え肉!替えスープってあるのかな?替え玉でも「ハンカタ」というのや、(麺半分の量の固め)「ハンヤワ」(同じく柔らかめ)というのもあったりしますね。
博多豚骨ラーメンの「元祖」の店!とりあえず福岡に来たら1度は行っておこう。(2回目以降は・・・。)
スポンサーサイト