fc2ブログ

記事一覧

損なのか?得なのか?



先日、お気に入りのアコギである「K.YAIRI」がちょっと弦高が高い気がしたので、健康診断を兼ねてリペアに出しました。

ついでに、ピックアップも取り付けようと思い思案の挙句、ヤイリさんのお勧めもあって「FISHMAN NATURAL I」を搭載する事に。

そして本日ギターが帰って来た!弦高を確認。ふむふむ!バッチリじゃ!おお!ピックアップも付いとるね。後はおまけのステッカーが沢山!ヤイリピックも付いている。ありがとうヤイリ!

えーっと・・・。エンドピンは?と探すが入っていない・・・。
それもそのはずである。何故ならこのギターには最初からエンドピンなど付いていない。それは、ピックアップが付いていたからだ・・・。エンドピンの代わりに取り外されたピックアップが入っていた・・・。

うそー!!!最初からピックアップ付いてたのね!いやーエンドピンは前々から妙に大きいなと思っては居たのよ!でもシールドは何処に挿すの?と15分考える。

おもむろに今までエンドピンだとばかり思っていた部分にシールドを差し込んでみる・・・。「カチャ」・・・。

うそー!!!あまりにもエンドピン度が高くて気付かなかった!!!

得したのか、損したのか・・・。うー・・・。まあ、この外したピックアップは他のギターに付けよう。

SHADOW シャドー(ドイツ製)「SH2500E」
内部固定型 アコースティックギター用内部固定型ピックアップ。その自然なアコースティック・サウンドで、世界で最もポピュラーな内部固定型ギターピックアップとなっています。数年前のアンプラグド革命において、本機が多くのアコースティック楽器の工業標準となっており、今もなおその人気は変わりません。どんな弦のタイプにも適合。マウント用両面テープ、エンドピンジャック付。 \12,600

ドイツ人の仕事は凄いね!無知は怖いね!ほほほ・・・。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Ace.Katsuragi

Author:Ace.Katsuragi
単車とギターと聖書研究の日々...。それに加えて、魚とデントリペア...。

最新コメント

月別アーカイブ