80's
- 2006/11/29
- 11:13
50's、60's、70's、80's、90'sと色々ある訳ですが、普段の私は何となくですが50~60'sっぽいのが多いのかな?
しかし、70年代を青春された友人が語るには、「葛城君は70年代っぽいね」といわれる。その頃は論客が多かったからだという。(笑)私のような、うっとおしい考えの方が沢山居たらしい・・・。
でも、最近のマイブームは80'sだね。80'sって良いと思う。当時はまだ学生だった訳だがとりあえず熱かったな、80年代は。
90年代は全体的に興ざめな感じするけど、アホだった80年代・・・。結構好きです。
普段あんまり人の音楽とか聴かないけれど、邦楽なら尚更だけれど、久々に懐かしくて聴いてしまった。
聴いたCDの題名!「鏡の中のアクトレス」中原めいこさんですね。
彼女こそが80'sと思う。いろんな意味でね。最近彼女はどうしてるのかな?
しかし、70年代を青春された友人が語るには、「葛城君は70年代っぽいね」といわれる。その頃は論客が多かったからだという。(笑)私のような、うっとおしい考えの方が沢山居たらしい・・・。
でも、最近のマイブームは80'sだね。80'sって良いと思う。当時はまだ学生だった訳だがとりあえず熱かったな、80年代は。
90年代は全体的に興ざめな感じするけど、アホだった80年代・・・。結構好きです。
普段あんまり人の音楽とか聴かないけれど、邦楽なら尚更だけれど、久々に懐かしくて聴いてしまった。
聴いたCDの題名!「鏡の中のアクトレス」中原めいこさんですね。
彼女こそが80'sと思う。いろんな意味でね。最近彼女はどうしてるのかな?
スポンサーサイト