2015年
- 2015/12/31
- 23:59
今年もお世話になりました・・・。って年を越して記入してます。今年を振り返ると、どんなだったか・・・?自分的には、要点が良く解った年でした。「要はこういう事でしょ?」という要点。要点がよく解ると無駄な事を省けます。省略というか、以下同文というか、そういうのを省けますね。結果、時間を確保する事が可能になり、更に質の良い仕事が出来ます。拘りは重要ですけど、どういう点に拘るか・・・。そういう事かもしれませ...
シンプル
- 2015/12/23
- 06:58
物事をシンプルに考える事は大切です。周囲の関係とか今までの付き合いとか、色々な事が邪魔して、決定が鈍りますけど、勿論それも重要ですけど、大切なのは「今」です。将来も大切ですけど、将来どうなるかは「今」何をするか?という事に掛かっている訳ですからね。人間は今しか生きる事は出来ない。勿論、将来を見据えてですけど。「レジェンド」と呼ばれる方が居られますけど、今はどうなの?今でもその伝説になったポテンシャ...
支え
- 2015/12/18
- 01:48
「人は目に見えるものを見るが、神は心を見る」と聖書にある。さて、人に関して全般的に言える事だが、見るべき「要所」って確かにある。勿論、神ではないので心の中までは分からないのであるが、結果的には分かってしまうという事はある。一つ決定的に言える点があるとすれば、「損の出来る人」かどうか?というのは私が支えたいと思う人間かどうかの判断基準だ。勿論、それは判断する一つの面に過ぎない訳ですけど。ここでも聖書...
Art Esparza
- 2015/12/01
- 23:17
初期Fenderのカスタムショップに、アート・エスパーザという職人がおられました。ジョン・イングリッシュ クリス・フレミング マーク・ケンドリック その他の凄腕のギター職人達と名を連ねる人物です。フェンダーという巨大企業の心臓部といってもよい人々です。今は、フェンダーを退職しているようですが、私のメインギターの68シンラインは彼の作品です。ある日FACEBOOKを見ていたら彼のページを発見!「今でもあなたのギター...