fc2ブログ

記事一覧

局地的な雨・・。

朝からXJでお出かけ。朝は天神、昼に飯塚に用事で。単車で行く訳なので、天気を確認すると、12時~15時雨らしい。しかしXJで出動!ちょっとした用事で遠出する時は、ツーリングを兼ねて行くと、楽しさ倍増。無事に用事を済ましたのはよいが・・。ショウケ峠でいきなり局地的な雨!逃げるように高速で帰ってきました。しかし糸島は全くの晴れ。ショウケ峠・・。何さらしてくれるんじゃ!ついでに単車のオイルアップをしてサビないよ...

続きを読む

サイト再構築・・・。だが・・・。

PC変更に伴い、サイト再構築を行います・・・。が、やおいかん。大変なのである。(笑)過去のデータをどこまで生かそうかな?と考えると嫌気が差しますね。...

続きを読む

H1 mach3

夜、雨が止んだのでKさんの元に行きました。XJのオイルフィルターの所からオイルが若干漏れてたので、どんなもんですかね?と相談に行ったのです。Kさんはmach乗り。そしたら0時から近くを走ろうという事になり、XJでついていったのですが、影も踏めませんでした。(T_T)直線では絶対的に離されるし、コーナーで差を詰められるかな?と思いきや、あまりコーナーが無かった・・。しかもコーナーワークも上手。ガニ股乗りのような妙な...

続きを読む

メイト50 V50 ②

メイト50の続き。ヤマハといえば、伝統的に2ストロークのメーカー。古くはYDSとか、RD、RZ、TZから、TZRなどありますが、メイトも忘れてませんか?きっちり高回転まで使うなら、バイクの適性を知るには排気量が小さいほど分かり易い。メイト50はそういう意味では面白いですよ。カブと比較すると、細かい点はカブより良い。・・。というか、一長一短か。例えば、ウインカーなんかは、カブの方が良い。カブは上下スイッチだが、メイ...

続きを読む

煮詰まった時は。

XJしかないでしょ?煮詰まった時は。ギター弾いても、本読んでも駄目な時は単車よ!・・・。と出かけたらにわか雨・・・。どうするかなー・・・。と思っていたら止んだので出動!1時間位近所を走る。トータルでやっと1038kmで、車両の走行距離は11974kmになった。やっぱ400ccの心地良い遅さは(笑)良いね。6速3000rpmで時速60km。といっても7000rpmからのヨシムラ管の鳴きは最高ですよ。そこを使うと6速で80kmから100kmは出てしま...

続きを読む

YAMAHAメイト V50 ①

バックボーンフレームっていうんですが、カブとかメイトとかそういういわゆるビジネスバイクですね、最も葛城と付き合いの長いバイクの形式。まあ、ホンダのカブが最も付き合い長いのですがね。半年くらい前に、知人から譲って頂いたのがV50。いわゆる2ストメイトです。足に使っています。特徴としては、譲って頂いただけあってボロいです。(笑)でもエンジンは好調。消耗部品系がやはり、いっちゃってます。それで本日は少々手...

続きを読む

プロフィール

Ace.Katsuragi

Author:Ace.Katsuragi
単車とギターと聖書研究の日々...。それに加えて、魚とデントリペア...。

最新コメント

月別アーカイブ