fc2ブログ

記事一覧

2011年は

2011年は、「絆」が選ばれた漢字でしたが、私にとっては取り立てて騒ぐ文字ではないですね。元々「絆」はあるので。単車活動も復活出来たし、来年はさらに充実するでしょう。今年もご愛顧ありがとうございました!...

続きを読む

美しい!

うん!やっぱ美しい!XJ400!スリム、軽量、コンパクト!思想的にはアリだと思います~。...

続きを読む

ハーフカウル

XJ400にオプションでハーフカウルがあったの知ってます?GPz400Fでハーフカウルの味をしめている私は、結構ハーフカウル好きです。やはり風防やカウルは楽ですよね。最近では、XJRやCB-SFとかにビキニカウル普通に付いてるんですがね。好き嫌いが最も分かれるモノの1つですよね。実は私がYSPモデルに拘ったのは、このYSPカラーのハーフカウルを何故か持っていた事にあるのです。いざという時に使いたいじゃん?やっぱ。カッコいい...

続きを読む

整備の内容が出ました!

XJ400Eの整備の内容です。凄腕の知人に依頼しましたが、☆フロントフォークオーバーホール  油面調整☆ブレーキオーバーホール  フロントキャリパー左右 マスターシリンダー リアドラムブレーキ ロッドペダル他☆キャブレターオーバーホール 4基同調☆タイヤ組み換え フロント リア バルブ交換☆スイングアームピボット 分解 清掃 グリスアップ☆ホイルベアリング グリス補充☆ドライブチェーン 組み換え☆ヘッドライト ...

続きを読む

再メッキ

例のXJ400Eであるが、やはりフロントフォークに再メッキが必要なようだ。部品をヤフオクとかで探しても、どれも使えないようなモノばかり・・・。そこで再メッキについて調べてみた。どうやら再メッキは素晴らしいらしい。どう素晴らしいかというと、今から30年前の技術と今の技術では「精度」が違うのだ!恐れていたのは再メッキをすると、フォーク自体の強度は落ちるというお話。強度が落ちてしまうなら、ちょっとなー・・・。と...

続きを読む

YAMAHA

そうですね。YAMAHAの単車・・・。別にヤマハフリークという訳ではございません。・・・。が過去を振り返るとヤマハのバイクに乗っている事が多い。SR400やSERROW225など、新車で買ったのはYAMAHAだったね。振り返ると。という事は潜在意識的にYAMAHAが好きなのかも知れません。昔はKAWASAKI好きだったのです。カワサキって硬派でね。ホンダとかスズキもヤマハよりは好きですよ。でも、何故かヤマハを選んでしまう。(笑)ヤマハで...

続きを読む

何故400?

そうである!根っからの「中免小僧」なのである。大型に乗れば?という意見が多々あるのですが、葛城の見解では、「大排気量は不要」なのです。単車のページでも書きましたが、走って楽しいエンジンの回転数領域を追求すると、私の場合は400ccがベストなのですよ。まあ、リッターマシンで200kmオーバーのような方には、「だから小僧なんだよ!」と言われそうですが、私の場合スピードよりも拘るのは「音」なのです。所謂「珍走団」...

続きを読む

プロフィール

Ace.Katsuragi

Author:Ace.Katsuragi
単車とギターと聖書研究の日々...。それに加えて、魚とデントリペア...。

最新コメント

月別アーカイブ