2009年
- 2009/12/31
- 23:53
今年一年を振り返るという事をみんなやっている。では、拙者もと考えてみますと、今年は大きな一歩だったと自分では思っていますね。何かを行なうのに重要なのは、常に最初の一歩と思っています。ただ、一歩歩いて止まっていたら、それは歩いたとはいえない。非常に速い時間の流れの中で、しっかり自分を全う出来ればと、来年の抱負を思いました。今年一年、皆様ありがとうございました。そして、来年も宜しくお願い致します。葛城...
請け負い
- 2009/12/29
- 11:09
ミュージシャンで、音楽だけでは生活出来ない場合、多くは請け負いなどの副業をする事になる。それか、アルバイト。アルバイトと比較して、請け負い業は良く言えば、融通が利く。悪く言えば、保障が無い。・・・。でも、保障って何?会社に保障を貰っているなら、会社の社員だから、自分の融通は利かなくて当たり前。でも、要は契約だから、社員ではなく、対等な関係なのよね。自営業な訳で。誰が守ってくれる訳ではない。でも、「...
もったいない・・・。
- 2009/12/20
- 08:51
近所のリサイクル系ショップ?の楽器コーナーにGRETSCHのホワイトファルコンがある。ま、ジャパグレなのでそういう存在なのであるが、近年のGRETSCHはフェンダーの買収のお蔭か、以前よりは楽器としては良いと思う。3年位前からそのショップにあるのだが、当然誰も買わない。いや、買えない。グレッチ系って通好みなので所謂「子供」には分からない。(笑)いや、ルックスの派手さで分かっても、本質の所に到達する前に嫌になって...
先日のイベント
- 2009/12/15
- 10:22
ま、近所の寄り合いのようなイベントでしたが、103名も来られていました。103名って侮れない人数ですよね。その中のある女性から「ギターの音ってああいう太い音もあるんですね。良いですね。」と褒められました。「そうなんですよー!」分かって頂けた事が妙に嬉しかったですね。同時に彼女は、良い耳を持っているなーとも感心しました。6弦であっても、チューニングや音域云々でなくても違う意味で太い音って大切と思います。そ...