そんで今日は
- 2008/12/26
- 23:54

更なる友人のローレルC230後期に乗った。80年のローレル。L20。やっぱりL6は最高だね。L28も捨てがたいんだけど、L20は20の良さがある。音を楽しむなら、2000ccぐらいで、回した方が面白くない?そんで、この80年代の良さが良いんだよね。いいなーL型。物凄く乗り易い!でも・・・。どシャコ短なので腹打つ。ま、しょうがないよね。...
400SS
- 2008/12/16
- 14:14

いつもお世話になっている方の元に400SSがきた。整備を依頼されたとのこと。「ちっと乗ってみていいよ。」との事だったので乗ってみた。いや、速いわ。400SSでこの加速かー。凄いな。当然、アクセル開けたくなる。よっしゃ!良い感じじゃ!と思ったら、失速・・。あら?これがいわゆるカブりか?と思ったが、何とガス欠・・。面白いね400SS。やっぱり次に葛城が乗るのは2ストになりそうだな~。...
さようなら0系
- 2008/12/14
- 20:12

今日、終焉を迎える0系を祝福するかのような一時間前の綺麗な虹。当然葛城も博多駅へ向かう。別に電車マニアでも何でもないが、何と言ってもあの「夢の超特急」の最後の日だぜ?日本人なら行くべきだろ?セレモニーに。定刻18時1分にやってきた0系。いやー観客多くて大変だったが、中には0系の労をねぎらうかのようにポンポンとボディーを叩く鉄道ファンあり。最もみんなに愛された乗り物だったんじゃないかな?この0系は。憧れと...
福沢諭吉
- 2008/12/02
- 00:00
分からない事がある。ま、沢山有る訳だがその一つが「何で壱万円は福沢諭吉なんだ?」である。福沢って自分的にはどうも好きになれない。言ってる事は、まあ立派なのだが「当たり前過ぎる」のだ。それに人間がどうも面白くない。申し訳無いが、千円札でも勿体無いんじゃないかな?と個人的には感じてしまう。確かに「学問のすすめ」とかそう思う点もあるんだけれども、それだけなんだよね。感動が無い。なるほどと思う点が無いんだ...