接客
- 2007/04/17
- 23:55
授業の帰りにラーメンでもと思い、ラーメン屋へ。近所の某ラーメン屋。「カウンターで良いですか。」良いですよ。と思いカウンターへ。「詰めて下さい。」その瞬間帰ることを決意。ピシャッと扉を閉めて、即帰る。いや、店内が混んでたら端から詰める。それは解かる。しかし、空きが沢山あるのに何でカウンターで見知らぬオヤジと肩寄せあってラーメン食べる必要がある?しかも同じ系列の店でこれで二回目。同じような案内されたの...
源流
- 2007/04/12
- 22:59
まあ、本を読むといっても多くの本を読むのは、実はあまり意味が無いのではないかな?と思っていたりもします。thougutのページでも能書き語っていますが、情報は生かして意味があると思いますので多くの情報はかえって毒。知人とも話しますけど、自分の頭をフォーマット出来たらどんなにいいかなと思う情報もある!男塾死天王の必殺技の名前とか、南斗五車星の5人の名前とか、知ってて「だから何だ!」ですよね。源流ってあって、...
男らしく
- 2007/04/06
- 22:20
漫画で育った私が特に好きだったのはジャンプの魁!男塾でした。北斗の拳とかは大人になってから読みましたが、少年時代(小中学生の時)は専ら男塾でしたね。当時はジャンプ黄金時代で、北斗の拳、男塾、キャプテン翼、ドラゴンボール、人気作品が乱立していましたね。今の漫画より面白かったと思うよ。しかし、何故か読まなかった作品があります。それが、「聖闘士星矢」でした。絵が今一つ好きじゃなかったんですね。当時は。し...